メインキャラクターMain Character
ガット紅蓮 ガット 15才
「平和ってのは、誰かに押し付けられるものじゃないんだ!」
素直で壁を作らず、とても距離感が近い。元気が取り柄。
しかし勉強はできない。本作の主人公。彼のみが起動させる事の出来る、ガムロック零号機に搭乗。
かつて名うてのドリームセイバー(機動災害救助隊)だった両親に憧れ、同じ道を志す。
敵であるクラモリとは師弟関係にあり、互いの目指す所は似ているにも関わらず、
その実現方法で衝突していた。
敵であるクラモリも、いつか助け出したいと思っている。夢「平和な世界の為に貢献する事」
ムゲン青葉 無限 17才
「ガット。お前はまず、頭で考えてから行動する癖をつけるべきだな」
人生を斜めから見るような大人びた言動だが、
実際は曲がった事が嫌いな常識人。ガットの1年先輩であり、頼れる兄貴分。1号機のパイロット。勉強の成績は良い。
ドリームセイバー予備隊のリーダーであり、その明晰な頭脳を持って皆をけん引する。
チームの精神的な支柱であり、メンバーは誰もが彼を頼りにしている。
頭脳明晰で性格も温厚だが、運動だけは苦手。
身体を動かす事では唯一弓道だけが得意であり、ガムロック搭乗時にも狙撃を武器として戦う。夢「ドリームセイバーの司令長官になる事」
ロード黄河 ロード 15才
「脂肪ってのはなぁ! 筋肉の上につくんだよ!」
ガットの親友。少しおデブさん。
ガットの同級生で、レイコを含めた幼馴染3人組のうちのひとり。
大雑把な性格で、ガットと同じく細かい事が苦手。
少し太り気味だが、大部分は筋肉。
柔道が得意で、ガムロック搭乗時にも格闘戦を武器に戦う。夢「平和な世界を大冒険してまわる事」
ツキネ緑山 月音 13才
「貯金があればですよ、一日中漫画が描いてられるじゃないですか」
おっとりとした天然な女の子。メガネ美少女。
主人公の後輩で、チームの最年少者。いわゆる不思議系少女。
たまに毒電波を受信し、奇天烈な言動で周囲を困惑させる。
オタク気質だが、性格が暗いわけではないし、運動が苦手という事もない。
たまに毒舌を吐く。
天才的な感性の持ち主で、ガムロック搭乗時には索敵の分野で活躍する。夢「漫画家になる事」
レイコ白川 レイコ 15才
「んもう! ガットはそればっかり!」
明朗活発なガットのツッコミ役
主人公の幼馴染であり、ちょっと気になる相手。
ガットの両親と同じ事故で、ドリームセイバーだった父母を亡くしており、
トニー博士に育てられている。才色兼備。
トニー博士の影響で機械いじりが得意であり、没頭するとまわりが見えなくなる。
ガテン系アイドルを自称し、いつかメンバーを集めてメジャーデビューをしようと考えている。
悪意のない強引なメンバー勧誘に周囲はたじたじ。夢「アイドルグループのセンターになる事」
トニー博士白川 トニー 64才
「お前にならできる。いや、お前にしかできん!」
厳しく偏屈だが、人類愛に満ちた良い人。
玩具メーカー出身で、人間とロボットの意思疎通という夢に向って突きむ
異色のロボット工学博士(科学者)。ガムロックと夢回路の開発設計者。
元々は子供たちの笑顔の為に、ロボットの開発設計をしていた。
地球を守るためにガムロックを武装化して戦う事を決意するが、
ロボットの軍事利用は本意ではない。
ロボットは人を幸せにするもの、という考えが根底にある。
ガムロックのパワーアップやメンテナンスをしてくれる。夢「夢回路を本当の意味で完成させる事」
クラッシュ黒龍 蔵守 24才
「また一歩野望に近づいたな……」
主人公の元教官
主人公達ドリームセイバー予備隊の元教官であり、今は敵である存在。
自らがナンバーワンである事に固執しており、人の上に立つ存在だと信じて疑わない。
世界の平和と安定には力による支配が最も有効だと考えており、主人公と反発する。
狂気的な頭脳の持ち主であり、トニー博士と同時期に夢回路の持つ裏の力に気付き、
それを利用しようとした。
結果として闇に捕われてしまい、元からあった危険思想をさらに強める事に。
闇に捕われてからは自らをクラッシュと名乗り、自分の力をさらに強める為、
世界に混乱をもたらす。夢「力による世界平和」
ガムロック零号機UNIT ZERO
機動災害救助隊ドリームセイバーにて使用されている、
災害救助用ロボ、ガムロック。メインの素材に、ABS(強化プラスチック)と似た、
柔剛樹脂 GUMポリマーという特殊素材を使用している。
本来の目的は災害救助用だが、ダークガムロックの脅威に対抗する為に武装化へ。
零号機はその中でも、ガットのみが起動させる事の出来る、
真の夢回路を搭載したガムロック。
元々が試験テスト機として造られた為、汎用性が高い。
巨大ロボット、ビッグガムロックと合体し、操縦する事も可能。ガムロック1号機UNIT 1
正規のガムロックボディを使用している
ガムロックチームの指揮リーダー機。「夢回路」を搭載された1号機はパイロットのリーダーのムゲンに合せて
チューニングされている。
特に1号機の人工知能は戦術戦略に長けており、他の機体より演算能力が高く、
狙撃能力も高い。ガムロック2号機UNIT 2
「夢回路」はロードに合せてチューニングされている。
1号機に比べ駆動系が補強されており、シルエットにもボリュームがある。
ガムロックの中では最大のパワータイプ。
力押しで戦況を切り開いていくことが可能。ガムロック3号機UNIT 3
「夢回路」はツキネに合せてチューニングされている。
索敵能力を増強されおり、本体のAIに加えて索敵用のサブAIを
両肩、両足に併せて4つ搭載している支援用ガムロック。
1号機に情報を送り戦術支援が主な役目。
フィンガービームは普段は敵からの防御用だが、ツキネがサーチモード発動の際は
強力な武器となる。ガムロック5号機UNIT 5
黒龍 蔵守が4号機を奪った時点ではまだ完成していなかった機体。
1号機~3号機を元に運動性能を向上させた最終型ガムロック。
非常に高速で移動が出来、敵を翻弄する事ができる。
救助用ロボとしては理想に近い形だが、その分戦闘にまわせる出力が不足気味に。ビックガムロックBig GUMLOQ
ビックガムロックは更に強靭な敵が現れた時に、
基地からトニー博士によって射出されるパワーアーマー。ガムロックがコックピットコアとして胸部に合体し、
ビックガムロックを操縦する事ができる。
設計上はガムロック各機が合体できる仕組みを有しているが、
現状は「夢回路」のエネルギー供給の関係で、 ガットの乗る零号機のみが稼動させられる。ガムロックフライヤーGUMLOQ Flyer
ビックガムロックの飛行形態。
ガムロック合体前は金色のボディを有している。戦闘ポイントに高速で到達し敵を撃退。
設計上はガムロック各機が合体できる仕組みを有しているので、
合体するガムロックコアによって色と形状が変化し特性が変わる。ダークガムロックDark GUMLOQ
元ガムロック4号機 生存性重視した設計であり、堅牢。
ガムロックのAIの中でも個性的は人格(?)であったが、蔵守が闇に捕われた際、
変質した夢回路(闇夢回路)の力により、ダークガムロックとして禍々しい変質を遂げる。
蔵守の堕落を誘った張本人で、邪な心の動きを自身のエネルギー源としている。
さらなるエネルギーの獲得をめざし、世界中の人間を堕落させようと画策する。
巨大なザウルスロイドと融合する事で、破壊的な力を発揮する。ザウルスロイドZaurusroid
ダークガムロックが設計した人類蹂躪用攻撃メカ。
闇夢回路の力を用い、自ら発生させたダークフィールドで機械を分解し、
自身のエネルギー補給と補修を同時に行う。
余った補修材料を使ってダークキート(ザコメカ)を生み出す母体でもある。
ダークガムロックと合体し強大な力を発揮する鎧となる特別なメカ。ダークキートDarkquito
ザウルスロイドから生み出される汎用攻撃メカ。
基本、ザウルスロイドからのコマンドで行動するが、簡易AIを搭載しており、
ある程度自立行動が出来る。
両腕のダークカッターと尻尾から発するサンダーフラッシュは侮れない。